雀の会(すずめのかい)
  • Home
  • 特徴
  • 開催会場
  • Blog
  • お客様の声
  • お申込み
  • スタッフ
2019年11月20日 投稿者: 古川孝次

脳トレふれあい麻雀

脳トレふれあい麻雀
2019年11月20日 投稿者: 古川孝次

4,5年前になるだろうか?ある麻雀店に専属として、

勤務していた時(脳トレふれあい麻雀)というネーミングで、

週に2回ほど健康麻雀を主催していた。

その成績をパソコンを通じて発信していたおりに、

私の言葉で日記みたく綴っていた。そしてその欄をみて、

ある人が古川さんにはちゃんとしたゴーストライターが

いるんでしょうと聞かれた。そして私はそんなことはりません。

私が心に止めた言葉とか、本を読んで勉強したことなど

自由気ままに書かさせていただきました。

そして、またブログを復活させようと思い、

このホームページ(アメブロ)を利用させていただき、

綴らせて頂きます。

私は麻雀プロ活動をしているかたわら健康麻雀を主催して、

毎日教室に行っております。

たくさんの人たちと健康麻雀を打つよう、いっしょに

宅を囲んだりしております。

お店は池下。このお店で朝10時から夕方5時まで

営業しています。

私は麻雀牌を握ったらまったく外のことが見えず、

麻雀に没頭します。接待的な麻雀を打ってよ!とある時は

お客様は言いますが、私はまったく意に介しません。

そして、もう一方のライフワークとして福祉会館、

生涯学習センター、コミュニティセンターなどで

麻雀を教えたりしています。

8月の暑い中、麻雀卓(折りたたみ式)を数台持参して

会場に行き、お客さまを迎えて活動をしています。

こんな草の根的な仕事をしながら大きく育つのを

楽しみに頑張っています。

各地の会館やセンターなどで地域に根付いてくれば

幸いです。地域のご年配の方々に麻雀を通じて

お役に立てれば嬉しいです。

次の記事 イノベーション

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

最近の投稿

古川考次のおもちゃ箱2019年11月20日
イノベーション2019年11月20日
脳トレふれあい麻雀2019年11月20日

About Us

雀の会(すずめのかい)
名古屋を中心に中部で活動する健康麻雀教室の支援組織

Contact

090-2182-2557

最近の投稿

古川考次のおもちゃ箱2019年11月20日
イノベーション2019年11月20日
脳トレふれあい麻雀2019年11月20日
Rife Wordpress Theme. Proudly Built By Apollo13

最近の投稿

古川考次のおもちゃ箱2019年11月20日
イノベーション2019年11月20日
脳トレふれあい麻雀2019年11月20日